【概 要】
超高齢化社会を迎えた日本、近年中高年の方に、口腔乾燥症(ドライマウス)に唾液減少に悩まされる方が多く見受けられるようになりました。
原因は様々ですが、特に多いのは加齢による唾液腺の機能低下です。唾液の分泌が減ると
乾燥によって口の中や舌に違和感や痛みを感じるだけではなく、唾液が持つ自浄作用が
弱まり、「虫歯」や「歯周病」等の様々な病気のリスクが高まります。消化酵素の減少に
より、吐き気や消化不良を引き起こすこともあります。そして、特に高齢者が気をつけな
ければならないのは、「誤嚥性肺炎」です。唾液減少により食べ物が飲み込みづらくなり、
誤って食べ物が肺に入るリスクが高まるのです。
本書では、東洋医学の「体の機能そのものを根本から正常に戻すことによって症状改善を
図る」という観点から「口腔乾燥症」の改善法を捉え直しました。我々の身体に本来備わっている「自然治癒力」を回復することが症状改善の道であることを分かりやすく解説いたしました。また、監修者である医学博士・鷹羽裕之先生のご協力のもと、「口腔乾燥症」の特徴的な症状に改善が期待できる自然の有効成分を紹介しました。そして、最後の章では、自然成分を活用して口腔乾燥症のつらい症状から解放された方々の体験談も紹介しています。
医学博士 鷹羽裕之 監修
メディカルライター 松田景秀 著